【大井町駅から徒歩1分】

治療理念

『患者の健康と生命を第一とする』

 

当院は【根本療法】を行う治療院です。

どこへ行っても改善しない症状で悩まれている

患者様が全国から真面目に通院されています。


足底腱膜炎



◆足底腱膜炎とは?

スポーツや歩き過ぎなどのオーバーワークによって生じた足底の筋肉の過度の緊張によって、足底筋膜の停止部付近(かかとの内側)でその筋膜が微細断裂し炎症を起こしている状態。


◆足底腱膜炎の症状

●朝起きて一歩目の踵をついた瞬間に痛みがある

●歩行時に伴う踵の痛み

●踵の内側を押すと限局した痛みが出る


◆なぜ当院で足底腱膜炎が改善されるのか?

[一般的足底腱膜炎の治療]

ストレッチ、テーピング、サポーター、鎮痛薬

 

[当院での足底腱膜炎の対処法]

踵に痛みが起こった原因は、踵だけの問題ではありません。

根本的な原因は、身体の歪み・アンバランスによって同じ個所に体重がかかり炎症を起こしていることがほとんどです。

また足底腱膜炎になる方は足裏だけでなく、全身の筋肉が硬かったり緊張状態にあるのも痛みの原因となります。

 

身体の構造(姿勢・ゆがみ)を整えることで、機能(筋肉・関節・神経)が回復していきます。

当院では、構造と機能を正常にすることで足底腱膜炎の改善実績をあげています。




Y.M様 (55歳 男性/東京都大田区)

症状:歩行時の踵の痛み

Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?

右足の踵が痛くなり歩行が困難になりました。

 

Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?

通院の回数を重ねていくうちに痛みが徐々に解消し、歩行も苦にならなくなりました。

 

Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?

踵の痛みがある時は立ち上がることすら苦痛となっていましたので、今までの生活に戻れたことが一番でした。

 

Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。

時が経てば自然に治ると思っていましたがそう甘くはありませんでした。早期に通院を始められることをおすすめします。


M.A様 (33歳 女性/東京都品川区)

症状:股関節痛、足底腱膜炎

Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?

生まれつき先天性の股関節の病気があり通院する前は歩く際に痛みが伴うのは当たり前で歩行15分~30分が限界な状況でした。

 

Q当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?

通院約2ヶ月程で股関節の痛みはなくなりました。また慢性的に足底腱膜炎の症状がありましたが通院約1か月程から症状の発症がなくなりました。

 

Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?

いつか歩けなくなるのではないか、手術をしなければならないのではないかという心配がなくなった事です。また大好きな散歩を今では1時間以上足の痛みなく楽しめる事です。

 

Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。

もっと早く通院をしておきたかった思う程症状が改善されました。同じ症状で悩んでいらっしゃる方がいれば是非お早めに通院される事をおすすめします。


S.M様 (36歳 女性/東京都品川区)

症状:足底腱膜炎

急にかかとが痛くなり原因がわからなかったので先生に診ていただきました。

足底腱膜炎とのことで、体全体のゆがみを整えてもらった後に特殊なテーピングをしていただき帰りは痛みが半分以下になり驚きました。5回ほど通ったら痛みはまったくなくなりました。

日頃からのメンテナンスの大切さを痛感しました。

丁寧な問診と10種類以上の検査を行うことで、

より症状や痛みの原因が特定しやすくなり患者様を根本改善に導くことができます。

 

なぜ症状が改善しないのか?

なぜ痛みを感じるのか?

 

患者様自身がその原因を知ることで自身の身体をより深く理解し、安心して施術を受けることができると考えております。

患者様にとって本当に必要な治療だけをご提案させていただきます。


筋肉をマッサージしたりストレッチをするような施術は一切行っておりません。

 

根本原因である姿勢・身体の歪み(構造)に対して治療を行っていきます。

身体の歪みを整えることで、本来人間のもつ自然治癒力を最大限に引き出すことができます。

 

身体のゆがみを整えることで、よく眠れるようになり、筋肉が緩み、関節の可動域が広がり、手足に力が入るようになり、内臓機能が高まることで食欲が沸き、便秘が改善したりとあらゆる生命にかかわる機能の向上が期待できます。


院長はこれまで都内の整骨院や治療院で20年以上の臨床経験を経て、9年間に渡り都内グループ院の総院長として数多くの患者様を治療するとともに多くの治療家を育成してきました。

全国の治療家の先生向けにセミナー講師や他社様への技術指導の経験もあります。

 

頭痛・肩こり・腰痛を専門とし、あらゆる症状に悩む患者さんを診てきました。

その数は延べ60,000人を超えます。

 

豊富な知識と技術で初めての方でも安心して施術を受けられることを第一に考えております。


当院は、頭痛・腰痛・自律神経症状に悩む患者様を専門に診ております。

その理由は、日本の有訴者率(病気やケガなどで自覚症状のある人の割合)のうち肩こりと腰痛は毎年1位、2位となっており多くの人が悩まされている現状があります。
それだけではなく頭痛、うつ病、自律神経失調症を伴う人が急増しており、うつ病のその先に自殺を考える人も少なくありません。日本の年間の自殺者数は2万人を超えています。
 

人は社会で様々なストレスを抱えた環境の中で、次第に身体や精神を壊していきますだからこそ1人でも多くの人に健康な人生を送っていただきたいという強い思いから頭痛・腰痛・自律神経症状を専門に行っております。


当院は、医学的・科学的根拠に基づいて検査や治療を行っていきます。

患者様の症状や痛みを根本から改善していく為には、医師との連携が必要と考えております。

 

患者様の状態をより深く把握するために、提携先クリニックご協力のもと正しい情報の提供に務めております。

レントゲン撮影などをご希望される方、精密検査の必要がある場合は提携先のクリニックをご紹介させていただきます。

 

※当院では、レントゲン等の指示・診断行為は一切行っておりません。 



当院で対応可能な症状