【大井町駅から徒歩1分】

" 治療理念 "

『患者の健康と生命を第一とする』

 

当院は【根本療法】を行う治療院です。

 

どこへ行っても改善しない症状で悩まれている

患者様が全国から真面目に通院されています。

 

整体・整骨院・鍼灸院・カイロプラクティック

マッサージ・ストレッチ等で改善しない方は

【最先端の根本療法】をお薦めいたします。


動悸・息切れ


✔ 動悸や息切れおすることが増えた

安静にしてても胸や息が苦しい

✔ 不眠や内臓を壊すことがある

✔ 脈が速くなることが多い

✔ 病院で薬を処方されたが効かない

✔ 薬を飲みたくない

東京品川区で動悸の治療を受けられる整体は大井町駅前整骨院

◆ なぜ当院では動悸が改善されるのか?

[一般的な動悸の治療]

漢方薬・抗不安薬など

 

[当院での動悸の治療]

心臓や血圧をコントロールしている自律神経のバランスを整えていくことで身体が正常に機能するようにしていくことが重要だと考えています

身体の歪みやストレス、不眠などは自律神経の乱れにつながります。

 

身体の構造(姿勢・ゆがみ)を整えることで、機能(筋肉・関節・神経)が回復していきます。

当院では、構造と機能を正常にすることで動悸の症状の改善実績をあげています。

大井町駅前整骨院で動悸の対する自律神経治療の画像

▶ 動悸・息切れとは?

通常時の心臓の鼓動よりも速く感じたり拍動の乱れを感じる状態です。

「ドキドキ」、「ドックッドックッ」という鼓動を普段よりも強く感じる人もいます。

 

不整脈がある場合、ストレスや不安などを抱えている場合、心臓疾患の可能性などがありますが、動悸が起こっても焦らず冷静になることも重要です。


▶ 動悸の原因

1.心臓に関係ないもの

・激しい労作や運動、精神的興奮

・ストレス、自律神経の乱れ

・甲状腺機能亢進症(バセドウ病)、肺疾患

 

2.心臓に関係あるもの

不整脈、心不全、高血圧

 

※まずは、心臓に問題がないか心電図や血液検査等ができる専門医に診てもらいましょう。


▶ 動悸の症状

● 胸が一瞬ドキドキ」「ドキンとする

● 鼓動が早くなる、強くなる

● 心臓が一瞬止まる感じがする(脈が飛ぶ)


▶ 動悸と自律神経の関係

心疾患が関係しない動悸に関しては、自律神経の影響が関係していることが多くあります。

自律神経は、血圧や心臓、内臓などのコントロールをしている神経です。

日中の活動中や興奮時に活発になる交感神経と食後や睡眠時などリラックスしているときに働く副交感神経の2つがあります。

私たちの意思ではなく、無意識に自律神経が身体の調整をしてくれていますが、ストレスや精神的な不安定などから自律神経のバランスが崩れていきます。

 

そうすると、心臓の拍動が急に速くなったり脈が飛ぶこともあります。

自律神経の乱れは、動悸・息切れ・肩こり・頭痛・便秘・冷えなど様々な全身症状がでる要因となりますのでしっかりと整えていく必要があります。


丁寧な問診と10種類以上の検査を行うことで、

より症状や痛みの原因が特定しやすくなり患者様を根本改善に導くことができます。

 

なぜ症状が改善しないのか?

なぜ痛みを感じるのか?

 

患者様自身がその原因を知ることで自身の身体をより深く理解し、安心して施術を受けることができると考えております。

患者様にとって本当に必要な治療だけをご提案させていただきます。


筋肉をマッサージしたりストレッチをするような施術は一切行っておりません。

 

根本原因である姿勢・身体の歪み(構造)に対して治療を行っていきます。

身体の歪みを整えることで、本来人間のもつ自然治癒力を最大限に引き出すことができます。

 

身体のゆがみを整えることで、よく眠れるようになり、筋肉が緩み、関節の可動域が広がり、手足に力が入るようになり、内臓機能が高まることで食欲が沸き、便秘が改善したりとあらゆる生命にかかわる機能の向上が期待できます。


院長はこれまで都内の整骨院や治療院で20年以上の臨床経験を経て、9年間に渡り都内グループ院の総院長として数多くの患者様を治療するとともに多くの治療家を育成してきました。

全国の治療家の先生向けにセミナー講師や他社様への技術指導の経験もあります。

 

頭痛・肩こり・腰痛を専門とし、あらゆる症状に悩む患者さんを診てきました。

その数は延べ60,000人を超えます。

 

豊富な知識と技術で初めての方でも安心して施術を受けられることを第一に考えております。


当院は、頭痛・腰痛・自律神経症状に悩む患者様を専門に診ております。

その理由は、日本の有訴者率(病気やケガなどで自覚症状のある人の割合)のうち肩こりと腰痛は毎年1位、2位となっており多くの人が悩まされている現状があります。
それだけではなく頭痛、うつ病、自律神経失調症を伴う人が急増しており、うつ病のその先に自殺を考える人も少なくありません。日本の年間の自殺者数は2万人を超えています。
 

人は社会で様々なストレスを抱えた環境の中で、次第に身体や精神を壊していきますだからこそ1人でも多くの人に健康な人生を送っていただきたいという強い思いから頭痛・腰痛・自律神経症状を専門に行っております。


当院は、医学的・科学的根拠に基づいて検査や治療を行っていきます。

患者様の症状や痛みを根本から改善していく為には、医師との連携が必要と考えております。

 

患者様の状態をより深く把握するために、提携先クリニックご協力のもと正しい情報の提供に務めております。

レントゲン撮影などをご希望される方、精密検査の必要がある場合は提携先のクリニックをご紹介させていただきます。

 

※当院では、レントゲン等の指示・診断行為は一切行っておりません。 




K.S様 (50歳 男性/東京都品川区)

症状:動悸・不整脈・不眠

Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?

動悸で夜中に目が覚める、首・腰の痛み、不整脈

 

Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?

動悸が1日2、3回あったものが、15回の治療が終わった時には週一回程度まで減った。首の痛みはほぼ解消、また痛みが出ても一晩眠ると治ることが多くなった。腰の痛みは治療後治るものの、スポーツの後に再発することがある。不整脈はほぼ解消。

 

Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?

動悸で目が覚めることがなく朝までしっかりと眠ることができるようになったこと(二度寝もできます)。

 

Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。

長い年月を経て現れた症状だと思うので魔法のようにすぐに治らないこともあります。ただ、続けていけば必ず症状は改善するので、あせらず取り組むことが重要だと思います。先生を信じてついていって下さい。


M.S様 (36歳 女性/東京都品川区)

症状:不眠症・動悸

Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?

不眠症(寝つきが悪く朝時間通りに起床できない)

動悸(特に寝る前に強く出ていた)

 

Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?

まず動悸が減っていきその後は全く出なくなった。寝つきが良くなったり早い時間に起床できるまでには10数回通院し、少しずつ改善してきたのを実感できた。

 

Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?

上記の症状等があり休職していたが最近復帰できたこと。まだ波はあるがとにかく朝にちゃんと会社に行けるようになりとても安心した。

 

Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。

病院の薬を飲んでも良くならない方やとて辛い思いをしてる方は一度施術を受けてみてはいかがでしょうか。先生からもアドバイスをいただけたり、何度か通ううちに前向きな気持ちにもなります。


H.S様 (45歳 女性/品川区)

症状:不眠症・動悸・肩こり

Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?

睡眠障害、突然の動悸、ひどい首肩コリ

仕事が業界的にかなりのハードワークなため、長年のツケが35才を過ぎた頃からでるように。睡眠導入剤と、安定剤(とんぷく)を毎日服用し仕事をこなしている状態でした。自律神経専門の整体にも通いましたが改善するまでに至りませんでした。

 

Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?

施術初日にカチカチだった肩がフワフワになったことに驚きました。それまで”過緊張”と言われ体を脱力させることもできなかったのですが、力を抜く感覚が戻ってきたのが嬉しかったです。

 

Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?

5年くらい毎日欠かさず飲んでいた眠剤と安定剤の服用をやめられたこと。通っていた精神内科もやめられました。ちょうど最後の妊活に取り組んでいたので薬をやめられたのは本当によかったです。今では寝つきも良いです。おかげ様で40代半ばで妊娠できました。

 

Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。

薬に頼らずとも健康は取り戻せます。あせらず、コツコツと続けると何かきっかけがつかめるはずです。


T.K様 (29歳 男性/東京都品川区)

症状:動悸・耳鳴り・食欲不振

Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?

動悸、頭痛、食欲不振、耳鳴り

 

Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?

最初の変化は少なかったですが通い続けることで急激に改善していきました。頭痛もなくなり頭痛薬を飲むことがなくなりました。

 

Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?

体調の乱れでストレスがあったのでそれがなくなったことです。

 

Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。

通い続けることで改善していきました。


K.H様 (28歳 男性/東京都品川区)

症状:頭痛・不眠・動悸

Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?

頭痛、立ちくらみ、全身のしびれ、動悸、不眠、不安症状(身体的に色々症状が出すぎて「死んでしまうんじゃないか、、。」という不安を抱える毎日でした)

 

Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?

全部治りました。(-100→0)になるイメージ。それから健康について自分自身でよく考えるようになりました。(-100→0にどうするか)。身体的症状がでないので仕事のQOLや生活の豊かさが改善したことがとても嬉しいです。

 

Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?

体を動かすことができる、寝れる、病気のことを考えずに済む、「今」健康で生きていることに感謝できる。

 

Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。

すぐには治らないと思いますが、継続して通えば必ず治ります。(僕の場合5回目以降から治りを感じました)先生の治療はあくまで(100→0)にするアプローチをしてくれる治療だと思います。そこからいかにプラスにもっていくかは自分自身の問題です。食事、睡眠、運動を徹底的に管理しつつ、色々な人に会い、様々な本を読み、世界を広げると良いと思います。人生を好転させる良いきっかけとして今のつらい症状に向き合ってください‼


K.K様 (53歳 女性/東京都世田谷区)

症状:更年期症状・胃痛・動悸

数年、更年期障害の症状に悩んでいました。

体のほてり、胃痛、動悸、夜眠れない日もありました。

先生に診ていただくようになって一番変化を感じたのは、眠れるようになったことです。

それから体のだるさもだいぶ楽になり、胃の痛みや動悸はほとんどなくなりました。

 

通院すると体が楽なので、メンテナンスで続けて通おうと思います。

いつもありがとうございます。


料金について


▶ 初診の方

<ホームページ特別料金>
一般 7,000
(税込) 
※通常8,000円

学生 5,500(税込) ※小学生~大学生

 

※問診・検査・施術含め1時間程度

※初診の方はこちらをご覧ください。

 

 

▶ 再診の方

一般 5,000(税込) 

学生 3,500(税込)

 

 

[キャンセル料について]

当日キャンセル・別日に予約変更をされた場合、一律 3,000円のキャンセル料を頂戴いたします。

施術を受けたくても予約が埋まってしまい取れない方もいらっしゃいますので、当日キャンセル料につきましては何卒ご理解ください。

※キャンセルまたは予約変更の際は、前日までにご連絡ください

 

※マッサージなど慰安目的の施術は一切行っておりません。

※何分でいくら等の料金体系ではありません。(施術時間は、症状やお体の状態によって多少の差があります)


予約・お問い合わせ


初診のご予約は、電話・LINE・メールのいずれかで承ります。

 

▶ 電話でのお問い合わせ

番号をタップするとつながります。

03-6718-4343

 

▶ LINEでのお問い合わせ

下記アイコンから【友達追加】

友達追加後、お問い合わせ用のお知らせが届きますのでそちらからお問い合わせください。

フォームでのお問い合わせ

お問合せ内容には下記の内容をご入力下さい。

●現在の症状 

※できるだけ詳しく記入ください。

※記載がない場合は、返信致しかねますのでご了承ください。

●ご予約希望日 (例:10月5日)

 希望日は2~3候補ご入力ください。

 

※送信から3日以上返信がない場合、何らかの理由で当院に届いていないかメールアドレスを間違えられている可能性がありますので、お手数ですがアドレスをご確認の上、再度送信していただくかお電話にてお問合せください。

メモ: * は入力必須項目です



当院で対応可能な症状