【大井町駅から徒歩1分】
治療理念
『患者の健康と生命を第一とする』
当院は【根本療法】を行う治療院です。
どこへ行っても改善しない症状で悩まれている
患者様が全国から真面目に通院されています。
不眠症
不眠症でこのようなお悩みありませんか?
✔ 寝つきが悪く1時間以上眠れない
✔ 夜中や朝方に1回以上は目が覚める
✔ 物音がするとすぐに起きてしまう
✔ 睡眠導入剤・睡眠薬を服用してる
✔ 睡眠障害で仕事に集中できない
✔ 休日はよく寝だめをしてしまう
寝つきが悪い、途中で起きてしまう、眠りが浅く寝た感じがしないなどの症状が続き、日中の眠気・集中力の欠如・疲れや体調不良が起こる状態を指します。
日本では5人に1人が不眠症(睡眠障害)に悩まれていると言われています。
小児期~青年期よりも20歳以降に発症する人が多いというデータがあります。
入眠困難 ➡床について30分以上眠れない
中途覚醒 ➡一旦眠りについても、翌朝起床までに何度も目が覚める
早朝覚醒 ➡起床予定の時間より2時間以上早く目が覚めその後眠れない
熟眠障害 ➡眠りが浅く、睡眠時間のわりに熟睡した感じがない
厚生労働省が実施している「国民栄養・健康調査」によると、1日の平均睡眠時間「6時間未満」 という人が、2007年には28.4%だったのが2019年には40%を超えています。
経済協力開発機構(OECD)が2021年に行った調査によると、日本人の1日の平均睡眠時間は7時間22分で先進国33カ国の中で最も短いという結果が出ています。
1日平均7~8時間の睡眠をとっている人は統計データにおいて、
・最も寿命が長い
・生活習慣病の罹患率が低い
・体型の変化が少ない
という結果が出ています。
生活習慣病患者では不眠症の方が多いことが知られています。
その後の多くの研究によって、睡眠障害が生活習慣病の罹患リスクを高め症状を悪化させることやその発症メカニズムが明らかになりつつあります。
不眠症が続くことで「交感神経の緊張」「糖質コルチコイド(血糖値を上げる)の過剰分泌」「睡眠時間の短縮」「うつ状態による活動性の低下」など多くの生活習慣病リスクを抱えています。
入眠困難や中途覚醒・早朝覚醒など不眠症状のある人では良眠している人に比べ糖尿病になるリスクが1.5~2倍になることが知られています。
その結果として5~10年後には、高血圧・心不全・虚血性心疾患・脳血管障害などに罹りやすくなります。
①心理的ストレス
仕事の問題、身内の不幸、人間関係、不安感
②身体的ストレス
ケガ、体の歪み、蕁麻疹等のアレルギー、筋肉の緊張(交感神経)
③薬理学的原因
薬、アルコール、たばこ、カフェイン等の摂取
④環境的な原因
時差ボケ、室温や湿度
睡眠の効力は、薬を凌ぐ!?
●脳と体の疲れを取る
●病気予防&免疫力UP
●集中力や学習能力の脳機能のUP
●ストレス緩和
●体の成長と老化防止(成長ホルモン)
●自律神経のバランスを保つ
◆なぜ当院は不眠症に強いのか?
[一般的な不眠症の治療]
睡眠導入剤(薬物療法)、心理療法など
[当院での不眠症の治療]
根本的な構造(姿勢・体の歪み)を正すことで、睡眠に深くかかわる自律神経の働きを良くし本来の正常な機能(筋肉・関節・内臓・神経の働き)を回復させます。
当院では、この構造と機能を正常にすることで不眠症状の改善実績をあげています。
丁寧な問診と10種類以上の検査を行うことで、
より症状や痛みの原因が特定しやすくなり患者様を根本改善に導くことができます。
なぜ症状が改善しないのか?
なぜ痛みを感じるのか?
患者様自身がその原因を知ることで自身の身体をより深く理解し、安心して施術を受けることができると考えております。
患者様にとって本当に必要な治療だけをご提案させていただきます。
筋肉をマッサージしたりストレッチをするような施術は一切行っておりません。
根本原因である姿勢・身体の歪み(構造)に対して治療を行っていきます。
身体の歪みを整えることで、本来人間のもつ自然治癒力を最大限に引き出すことができます。
身体のゆがみを整えることで、よく眠れるようになり、筋肉が緩み、関節の可動域が広がり、手足に力が入るようになり、内臓機能が高まることで食欲が沸き、便秘が改善したりとあらゆる生命にかかわる機能の向上が期待できます。
院長はこれまで都内の整骨院や治療院で20年以上の臨床経験を経て、9年間に渡り都内グループ院の総院長として数多くの患者様を治療するとともに多くの治療家を育成してきました。
全国の治療家の先生向けにセミナー講師や他社様への技術指導の経験もあります。
頭痛・肩こり・腰痛を専門とし、あらゆる症状に悩む患者さんを診てきました。
その数は延べ60,000人を超えます。
豊富な知識と技術で初めての方でも安心して施術を受けられることを第一に考えております。
当院は、頭痛・腰痛・自律神経症状に悩む患者様を専門に診ております。
人は社会で様々なストレスを抱えた環境の中で、次第に身体や精神を壊していきます。だからこそ1人でも多くの人に健康な人生を送っていただきたいという強い思いから頭痛・腰痛・自律神経症状を専門に行っております。
当院は、医学的・科学的根拠に基づいて検査や治療を行っていきます。
患者様の症状や痛みを根本から改善していく為には、医師との連携が必要と考えております。
患者様の状態をより深く把握するために、提携先クリニックご協力のもと正しい情報の提供に務めております。
レントゲン撮影などをご希望される方、精密検査の必要がある場合は提携先のクリニックをご紹介させていただきます。
※当院では、レントゲン等の指示・診断行為は一切行っておりません。
A.T様 (21歳 女性/埼玉県)
症状:不眠症・頭痛・腰痛
T.K様 (47歳 女性/品川区)
症状:不眠症・肩こり・腰痛
Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?
10代から慢性的に肩こりがあり10年程前から左半身のだるさと違和感を感じていました。それ以来ほぼ毎日のように睡眠導入まで1~2時間かかり、深夜に目が覚めては3時間ぐらい眠れなくなりました。その眠れない時間帯は左半身の違和感が強く神経がピリピリと立ち上がってくるようで苦痛しか感じられませんでした。朝は体が痛くて(特に腰)起き上がるのもやっとでした。休日は何かをする気も起きずただ眠りたいと思いながら過ごしていました。
Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?
4回目の施術あたりから左半身の違和感が気にならない日があることに気づきました。夜中に何度か目は覚めるものの短い時間でも熟睡したと感じられるようになりました。10回目の施術が終わった頃には寝つきも良く、途中目が覚めてもまたすぐに眠れて、今ではほぼ熟睡していると感じます。起床時の体中の痛みもいつの間にかなくなっていました。他に喉の違和感による咳や誤嚥も日々あったのですが、これは初日の一度の施術で明らかに良くなったと感じました。
Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?
とにかく眠れるということが一番嬉しいのですが、休日にどこかに出かけようという意欲も湧いてきたことも大きな変化だと思います。あと二日酔いもなくなりまいたし、肌の状態もよくなったと感じます。
Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。
正直なところ3回目くらいまで施術当日を含む3日間ほどは左半身のだるさや痛み、夜の苦痛がこれまでより悪化したと思いました。それが辛くて私は治らないのかもと弱音を吐いたこともあります。ですが、先生から好転反応のお話しや、回復のパターンは人それぞれだと聞いていたので先生と自分自身を信じて続けました。今では左半身の違和感も、眠れないストレスもほとんどありません。序盤辛い日があったとしても頑張って続けてほしいと思います。
H.S様 (45歳 女性/品川区)
症状:不眠症・動悸・肩こり
Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?
睡眠障害、突然の動悸、ひどい首肩こり
仕事が業界的にかなりのハードワークなため、長年のツケが35才を過ぎた頃からでるように。睡眠導入剤と、安定剤(とんぷく)を毎日服用し仕事をこなしている状態でした。自律神経専門の整体にも通いましたが改善するまでに至りませんでした。
Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?
施術初日にカチカチだった肩がフワフワになったことに驚きました。それまで”過緊張”と言われ体を脱力させることもできなかったのですが、力を抜く感覚が戻ってきたのが嬉しかったです。
Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?
5年くらい毎日欠かさず飲んでいた眠剤と安定剤の服用をやめられたこと。通っていた精神内科もやめられました。ちょうど最後の妊活に取り組んでいたので薬をやめられたのは本当によかったです。今では寝つきも良いです。おかげ様で40代半ばで妊娠できました。
Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。
薬に頼らずとも健康は取り戻せます。あせらず、コツコツと続けると何かきっかけがつかめるはずです。
A.S様 (38歳 女性/品川区)
症状:背中の痛み・不眠症
Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?
背中痛がひどくて2~3時間おきに起きてしまい、眠りも浅くて眠れない。マットレスも変えてみたが効果なく、つらくて来院。
Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?
2~3回くらいで痛みで起きることがなくなった。
4~5回くらいで痛みがあったとしても痛みが半減した。
Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?
眠れること!このまま歳をとったら色々なところに支障をきたすと思ったら将来も考え嬉しい。
Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。
本当に改善されるので悩んでいる方は試してみて損はないです!
Y.U様 (62歳 女性/鎌倉市)
症状:不眠症
Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?
40代から不眠に悩んできました。不眠に良いと言われることはいろいろ試してきましたが改善されませんでした。こちらの整骨院に通う以前は22時頃就寝しても真夜中の1時、2時、3時頃目覚めそこから寝付けませんでした。
Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?
通いはじめてすぐに改善されたわけではありませんが確実に少しずつ質、量ともに良くなってきていることを実感出来ました。22時に寝て一度も途中で目覚めることなく朝5時に起床したときはとても嬉しかったです。
Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?
生活の質がかわったと思います。行動力・決断力が上がったように感じられます。
Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。
先生を信頼してまずは通ってみることをおすすめします。
M.C様 (41歳 男性/東京都品川区)
症状:頭痛・睡眠の質が悪い
Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?
ストレートネックによると思われる頭痛に悩まされていました。
Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?
思っていたよりもすぐに効果が表れ首まわりの痛みや頭痛が小さくなりました。また睡眠の質もよくなり仕事中の眠気も無くなりました。
Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?
仕事の効率が非常によくなりました。姿勢の維持の大切さを知ることができてよかったです。
Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。
首や肩、腰などの痛みは一生つき合うものと思っていましたが正しくメンテナンスしていくことでうまくコントロールできるということを知ることができました。
M.S様 (35歳 女性/品川区)
症状:腰痛・寝つきの悪さ・頭痛
Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?
左側腰痛、臀部痛、寝つきの悪さ、頭痛
Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?
腰痛はほとんど気にならなくなり、寝つきが激的に良くなりました。
Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?
以前は寝ても全然寝た感じがしませんでしたが、今は睡眠の質もだいぶ改善されストレスが減りとても嬉しいです。
Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。
体の歪みと睡眠がこんなに密接な関係だったと思っていなかったので肩こりや、腰痛などの体の痛みだけでなく睡眠で悩んでいる方にオススメしたいです。
R.N様 (29歳 男性/東京都品川区)
症状:3時間以上寝つけない
Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?
寝つきが悪く、ベッドに入ってから3時間以上経ってようやく眠れる日々が続いていた。全く眠れない日もあった。また、眠れても朝方に目が覚め、そこからまた眠れない日もあった。
Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?
通院する度に入眠までの時間が短くなっていき、初回の通院から2ヶ月程度で入眠までに30分程しかかからなくなった。今では15分以内に入眠できている。また、朝方に目覚めそこから眠れなくなることがなくなった。
Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?
睡眠に対しての恐怖感がなくなった。眠れることで日中のパフォーマンスが格段に向上した。
Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。
通院することで体が変化していくことが実感できると思うので継続して通院すると良いと思う。
I.S様 (22歳 男性/東京都世田谷区)
症状:寝つきの悪さ、中途覚醒
Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?
1年ほど前から夜に眠れないことが多くなってきて寝れるまでに2時間ほどかかり、寝れたとしても夜に10回ほど目がさめてしまいました。日常生活に支障が出ていました。
Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?
徐々に症状は改善していき10分~20分で寝れるようになり、夜中に起きる回数も1~2回に改善してきました。
Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?
夜に寝られるようになり日常生活を通常通りに行えるようになったのでそこが嬉しかったです。
Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。
不眠はとてもつらいと思うので改善出来れば良いと思います。大井町駅前整骨院さんに通って私は改善したのでつらい症状のある方は通ってみたほうが良いと思います。
M.S様 (36歳 女性/東京都品川区)
症状:不眠症・動悸
Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?
不眠症(寝つきが悪く朝時間通りに起床できない)
動悸(特に寝る前に強く出ていた)
Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?
まず動悸が減っていきその後は全く出なくなった。寝つきが良くなったり早い時間に起床できるまでには10数回通院し、少しずつ改善してきたのを実感できた。
Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?
上記の症状等があり休職していたが最近復帰できたこと。まだ波はあるがとにかく朝にちゃんと会社に行けるように
なりとても安心した。
Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。
病院の薬を飲んでも良くならない方やとても辛い思いをしてる方は一度施術を受けてみてはいかがでしょうか。先生からもアドバイスをいただけたり、何度か通ううちに前向きな気持ちにもなります。
K.H様 (35歳 男性/東京都品川区)
症状:不眠症・アトピー性皮膚炎
Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?
不眠…寝つくまでに2~3時間はかかる、眠りが浅い
アトピー悪化…小さい頃からありましたがここ数年悪化していました
腕の痛み…テニスで腕を痛めてしまい慢性的に痛みが続いていました
Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?
不眠…布団に入ってから1時間以内に眠れるようになった。また夢を見るようになった。
アトピー…症状が緩和されてきてかゆみも減った。
腕の痛み…痛みが無くなりテニス中も気にすることがなくなった。
Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?
眠れるようになったこと。睡眠外来に行ったことがある程悩んだが今はまったく悩まなくなった。
Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。
アトピーで対症療法を多く経験してきましたが大事なのは根本から治す根治だと思います。また、一回で効果が出ることはないので焦らずにまずは続けてみることをおすすめします。
K.H様 (35歳 男性/東京都品川区)
症状:不眠症
Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?
①寝るまでに時間がかかる
②何度も起きてしまう
③十分に睡眠時間を確保しているのに寝た気がしない
Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?
①週に1回すぐに寝れるようになったり2日連続で寝れるようになったりと徐々に良くなった。
②比較的にすぐに改善した
③①同様徐々に改善された
Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?
寝た気がして次の日の集中力が凄かったこと。
Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。
体質だと思い諦めている方は勿体ないです。施術中もそうですが日常生活のことも先生はアドバイスしてくれるので、ぜひ色々なことを相談してみてください。根気強く頑張りましょう!
T.H様 (68歳 女性/東京都大田区)
症状:胃の不調・不眠症
Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか?
2022年5月に大動脈解離で救急搬送されステント手術をしました。退院してから胃の不調や不眠に悩み内視鏡検査でも異常なしで、近所の消化器内科にも行きましたが結果は同じでただお薬だけが増えました。何種類もの薬を服用することの不安や薬に頼り、これ以上薬が増えることが何よりイヤでした。体調が悪いとなかなか笑顔になれず、イライラしてしまったり、心がささくれだつようでそんな自分がイヤでした。
Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?
本当に不思議なのですがどうやってなぜ秋山先生の所にたどり着いたのか全く覚えておらず、気がついたらメールで初診予約をしていました。数回通ううちに胃の不調がなくなり、食欲も出て食べられる量も増えて食べすぎないようにするほどでした。不眠はなかなか改善されず、あせらず気長にと先生がおっしゃって下さり自分でもそう言いきかせながらも眠れぬ夜は不安で泣き出しそうな日もありました。通院が20回になった頃に気がついたらいつのまにか眠れていることがあり、今は毎日眠れて寝坊してしまう朝もあるくらいです。
Q.体調が回復され1番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?
大動脈解離になって病院のベッドで「私死んじゃうの?」と大泣きした私が秋山先生に出会って体を整えること、骨を整えること、メンテナンスの大切さを教えていただき自分の体を労わろうと70年近く生きてきて初めて思い、毎朝ラジオ体操に通い、朝・夕のウォーキングを始めて3ヵ月になります。大きな病気をしたから、先生から大切なことを教えていただき、気付かせていただけました。体調も徐々に回復して笑顔で毎朝家族を送り出し生活を続けられることが幸せです。これからもメンテナンスをしていただきながら体を大切にしていきます。
Q.同じような症状で悩んでいる患者さんへメッセージがありましたら教えてください。
続けて通院していれば必ず良くなる日が訪れることを信じて乗り越えていただきたいです。継続できることの大きな理由の一つは信頼できる先生との出会いでもあります。どんなことにもいつでもきちんと答えて下さり、教えて下さる誠実な秋山先生を信じて諦めずに通ってください。一進一退でもどかしい思いや、つらい思いをする日々もあるかもしれませんが、続けていれば必ずあの苦しい日々は何だったのだろうと思う日が訪れます。余談ですが早朝ウォーキングで朝日が昇る前の池のまわりの木々の枝の間から見えるお月様の美しさを知ることができ、カワセミや野鳥を見ることができるという楽しいおまけもあり、つらくて泣き出しそうな日々からは想像もつかなかったことです。どうかあきらめないでいただきたいと思っています。
R.O様 (56歳 女性/東京都品川区)
症状:不眠症・首肩こり・頭痛
6年前から首肩こりがひどくなり、頭痛が毎日でるようになりました。
痛み止めのロキソニンは常備していないと不安で6年間飲み続けていました。
めまいも一日2回は必ず起こっていたのですが、これが何年も当たり前のように続いていました。
夜中も10回は目が覚めてしまい、当然毎日熟睡した気がせず身体がだるい毎日でした。
1回目の治療が終わった日の夜、自分でも信じられないくらい一度も起きることなく朝を迎えられました!
先生に「何年ぶりですか?」と聞かれ「6年ぶりです!」と。(笑)
それだけではなく、毎日出ていた頭痛も1週間に1回出たくらいで本当に信じられないくらい身体が変わっていくのがわかりました。
先生の真摯な振る舞いと治療効果で私は本当に救われました。
今まで悩んでいた症状が嘘のように改善したので、本当に同じような悩みを抱えている方にも是非通って頂きたいです。
当院で対応可能な症状
腰痛 椎間板ヘルニア 肩こり ぎっくり腰 脊柱管狭窄症 不眠症 自律神経症状 頭痛 メニエール病 足底腱膜炎 更年期障害