【症例紹介】

【症例紹介】 · 18日 4月 2023
アトピー性皮膚炎で悩む方は若年層に多くその多くは皮膚科での薬物療法が基本になる。 代表的なものがステロイド剤だ。 しかし、当院にはステロイド剤を服用しているときはよくても結局根本的に治らないという人も多い。 特にアトピー性皮膚炎を治したくて受診するわけでなく、別の症状で受診した人がたまたまアトピー性皮膚炎がある人ばかり。...

【症例紹介】 · 22日 11月 2022
昨年以降から新型コロナウイルスに感染して以降、体調不良が続き来院される方が非常に多い。 ※ワクチン接種後の体調不良も後を絶たない・・・ 新型コロナウイルスに感染した後に 頭痛・不眠・手足のしびれ・倦怠感・食欲不振・発汗・耳鳴り・動悸など多種にわたる症状で悩んでいる人が来院される。...

【症例紹介】 · 21日 11月 2022
今日は肩こりについて。 肩こりで悩む人、悩むほどではないけどこりが気になる人、こっているのに気づいていない人を含めると国民の半数近くいるといっても過言ではない。 主に肩こりの自覚症状を感じるようになる年代は20代や30代である。 しかし、肩こりの原因を作っているのはもっともっと前から。...

【症例紹介】 · 24日 10月 2022
先日ブログにも書いた60代の女性が先週2回目に来院をした。 その方は、病気を機に不眠症で悩むようになりその他食欲不振など自律神経症状が現れるようになった。 30代の女性も動悸や食欲不振に悩み先週2回目に来院した。 上記30代と60代の女性は、共に自律神経症状による食欲不振が数ヶ月も続いていた。 二人とも2回目に来院した際に言ったことは、...

<5年以上続いた睡眠障害>
【症例紹介】 · 18日 10月 2022
当院には睡眠障害(不眠症)に悩む患者さんもたくさん来院される。 20代~70代までと幅広い年齢層で不眠症は起こる。 自律神経の乱れが関係しているため、不眠症だけでなく肩こりや動悸、胃腸障害なども併発している方も少なくない。...

【症例紹介】 · 13日 9月 2022
当院には不妊治療を受けながら通院されている方も多い。 婦人科でのホルモン治療に加えて、自律神経のバランスや体全体を整えることでより妊娠に向けた良い体の環境を作ることを目的としている。 当院では今年中に出産を控えている人だけでも4名いる。...

【症例紹介】 · 02日 9月 2022
19歳の頃から20年以上も頭痛で苦しんでいた40代女性。 苦しんでいたのは頭痛だけではない。 女性特有の便秘や生理痛や倦怠感などにも苦しんでいた。 20年間薬を飲まないといけないほどで学校や仕事を休むこともよくあった。 昨年から当院に通い1年が経過し、まったく別の人生を歩めるようにまでになっていった!...

【症例紹介】 · 15日 8月 2022
本日初診で来院された30代の女性は5年前から左首の痛みで悩まされていた。 5年前に病院のMRIにて『頚椎症』と診断された。 それ以降5年間首の張りに悩み数ヶ月に1度寝違えが定期的に起こるようになった。 枕を変えてみたり、健康器具を使ってみたり、ストレッチをしてきたが根本からは改善していないことに気づいてきた。...

【症例紹介】 · 20日 7月 2022
ある患者さんから嬉しい報告をいただいた。 昨年末に全く走れなくなるほどの腰痛で苦しんでいたサッカー少年がいた。 年始にある全国大会の出場が決まっていたにもかかわらず、結果腰痛の為試合には出場できずに涙を飲んだ。 そんな悔しい経験から今年の4月からJリーグ傘下のクラブチームのユースとして再出発した。...

【症例紹介】 · 15日 7月 2022
本日紹介で来院された40代の女性。 主訴は、30年近く続く腰痛に加え昨年から右足までしびれるようになってきた。 その他にも不眠、肩こり、頭痛なども特にここ数ヶ月で悪化していった。 過去の通院歴を伺うと、なんとも真面目に通院されていたのだ。 知人の紹介で10か所以上は色んな治療院に通院している。...

さらに表示する