【勉強会】 · 06日 6月 2023
先週末は毎月参加している勉強会にて日頃の治療の成果や臨床研究の発表を行いました。 今回の臨床研究のテーマは「側弯症」について。 側弯症で悩む方は非常に多くいらっしゃいます。 小学校の検診などで、背骨が曲がっていることや側弯症の疑いがあると言われ初めて見つかるケースが多い。...

【患者様の声】 · 28日 5月 2023
ひどい肩こりが悪化していくと時に腕にしびれや握力低下が起こることがある。 肩こりを「ただの筋肉のこりだ」と思っていたら大間違い。 肩こりの本当の原因を知らないと、肩こりくらいは慣れっこだからといって放置していませんか? これって本当危険です。 なぜなら放置する時期が長ければ長いほど●●のゆがみや変形が進んでいくからです。...

【患者様の声】 · 28日 5月 2023
約1年前から吐気、頭痛、腹痛などの起立性調節障害で悩んで学校にも思うようにいけない日が続いた中学生の復活劇。 当院に来院されたのは、今年の2月。 なんと高校受験の10日前!! このままでは朝も起きれないような状態で受験どころではない・・・...

【健康知識】 · 23日 5月 2023
成人になり姿勢の悪さを自覚している人は多くいるようです。 見た目の悪さ、姿勢不良による肩こりや腰痛などの体調不良等、様々な問題を引き起こす原因となります。 では、一体いつから姿勢が悪くなっていったのでしょうか? 当院に来院される小中学生の問診をしているときには既に座った姿勢が猫背の子が多いのが現実です。...

【症例紹介】 · 18日 4月 2023
アトピー性皮膚炎で悩む方は若年層に多くその多くは皮膚科での薬物療法が基本になる。 代表的なものがステロイド剤だ。 しかし、当院にはステロイド剤を服用しているときはよくても結局根本的に治らないという人も多い。 特にアトピー性皮膚炎を治したくて受診するわけでなく、別の症状で受診した人がたまたまアトピー性皮膚炎がある人ばかり。...

【患者様の声】 · 11日 1月 2023
【68歳女性】主婦 症状:胃の不調・不眠症 <患者様の声> (ご本人様の直筆引用) Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか? 2022年5月に大動脈解離で救急搬送されステント手術をしました。退院してから胃の不調や不眠に悩み、内視鏡検査でも異常なしで近所の消化器内科にも行きましたが結果は同じでただお薬だけが増えました。...

【その他】 · 28日 12月 2022
年内の診療は昨日12月27日(火)をもちまして終了致しました。 年明けの診療は、1月6日(金)からとなります。 今年もたくさんの患者様が健康な体を取り戻される姿を見ることができました。 また来年も皆様にとって健康で幸せ多き年となりますよう心から願っております 頭痛・腰痛・自律神経専門 大井町駅前整骨院

【患者様の声】 · 09日 12月 2022
【36歳男性】会社員 症状:不眠・動悸 <患者様の声> (ご本人様の直筆引用) Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか? 不眠や動悸がありました。 Q.当院に通院するようになりその症状やお悩みがどのように変化(改善)していきましたか?...

【患者様の声】 · 29日 11月 2022
以前ブログでも書かせていただいた不眠の症状で悩んでいた60代女性の経過。 初診時には不眠症と食欲不振などで悩まれていた。 その方は今年に大動脈解離という大病を機に自律神経症状で悩む状態になってしまっていた。 当院に通院するようになり寝つきも改善され中途覚醒も減り、食欲はすこぶる改善していったそうだ。...

【症例紹介】 · 22日 11月 2022
昨年以降から新型コロナウイルスに感染して以降、体調不良が続き来院される方が非常に多い。 ※ワクチン接種後の体調不良も後を絶たない・・・ 新型コロナウイルスに感染した後に 頭痛・不眠・手足のしびれ・倦怠感・食欲不振・発汗・耳鳴り・動悸など多種にわたる症状で悩んでいる人が来院される。...

さらに表示する