【患者様の声】 · 24日 9月 2023
【59歳 女性】 症状:変形性膝関節症 <患者様の声> Q.最初はどのような症状やお悩みがありましたか? 左ひざの痛みが強くなり整形外科を受診すると変形ひざ関節症と診断され、もう治ることはないとの事でした。 先の楽しみが考えられず暗い気持ちになりました。...

【症例紹介】 · 08日 9月 2023
今年の7月から紹介で来院された50代の女性。 5~6年前から膝(ひざ)の痛みで悩まされ6月頃から痛みが強くなり歩行時も常に痛みを感じていたそうだ。 整形外科では、『変形性膝関節症』と診断を受けた。...

【症例紹介】 · 07日 7月 2023
あまり世の中には知られていないが、体調不良で悩んでいる子供は物凄い数いらっしゃいます。 今日も午前中、2組の初診の高校生がお母様と一緒に来院した。 一人目は、めまいや頭痛、不眠、食欲不振などの自律神経症状で悩む子。 二人目は、だるさと頭痛で朝起きれない体に加え腹痛も定期的に起こる子。 学校にも遅刻・早退・欠席する子もたくさんいる。...

【健康知識】 · 16日 6月 2023
体を構成している内臓・筋肉・骨・脳・神経・血管などは常に正常に機能するために毎日休まず働いてくれている。 しかし、それらの働きを邪魔する出来事が私たちの日常生活では、当たり前のように起こっている。 それは、ずばり『食生活』。 生きていく上で最も大切な睡眠や食事をあまりにも疎かにしている人が多い。 今回は食事について。...

【症例紹介】 · 09日 6月 2023
産後の身体の痛みで悩むママさんは非常に多い。 産後以前に妊娠中から異変に気がつくこともある。 本日来院された1歳8ヶ月のお子様がいらっしゃるお母様は、妊娠5ヶ月頃から定期的に腰痛と15分も歩くと股関節が痛くなり歩くのもしんどくなる症状が2年も続いていた。 当院に来院されたときには既にそんな症状が出始めて2年も経過していた・・・...

【勉強会】 · 06日 6月 2023
先週末は毎月参加している勉強会にて日頃の治療の成果や臨床研究の発表を行いました。 今回の臨床研究のテーマは「側弯症」について。 側弯症で悩む方は非常に多くいらっしゃいます。 小学校の検診などで、背骨が曲がっていることや側弯症の疑いがあると言われ初めて見つかるケースが多い。...

【患者様の声】 · 28日 5月 2023
ひどい肩こりが悪化していくと時に腕にしびれや握力低下が起こることがある。 肩こりを「ただの筋肉のこりだ」と思っていたら大間違い。 肩こりの本当の原因を知らないと、肩こりくらいは慣れっこだからといって放置していませんか? これって本当危険です。 なぜなら放置する時期が長ければ長いほど●●のゆがみや変形が進んでいくからです。...

【患者様の声】 · 28日 5月 2023
約1年前から吐気、頭痛、腹痛などの起立性調節障害で悩んで学校にも思うようにいけない日が続いた中学生の復活劇。 当院に来院されたのは、今年の2月。 なんと高校受験の10日前!! このままでは朝も起きれないような状態で受験どころではない・・・...

【健康知識】 · 23日 5月 2023
成人になり姿勢の悪さを自覚している人は多くいるようです。 見た目の悪さ、姿勢不良による肩こりや腰痛などの体調不良等、様々な問題を引き起こす原因となります。 では、一体いつから姿勢が悪くなっていったのでしょうか? 当院に来院される小中学生の問診をしているときには既に座った姿勢が猫背の子が多いのが現実です。...

【症例紹介】 · 18日 4月 2023
アトピー性皮膚炎で悩む方は若年層に多くその多くは皮膚科での薬物療法が基本になる。 代表的なものがステロイド剤だ。 しかし、当院にはステロイド剤を服用しているときはよくても結局根本的に治らないという人も多い。 特にアトピー性皮膚炎を治したくて受診するわけでなく、別の症状で受診した人がたまたまアトピー性皮膚炎がある人ばかり。...

さらに表示する